papasloveの日常

シンパパです。育児・仕事ともに絶好調で、毎日が楽しいです。一人になってから学ぶことが多く、皆さんにシェアできれば良いなあと思っています。

老後資金(セカンドライフ)生命保険会社でこれだけ違う

f:id:papaslove:20200405191704j:image

セカンドライフを安心して生活していくため、老後の資金はいくら必要か。今回は生命保険会社編です。

 

銀行編に続き、ある共通点がわかりました。

 

 

生命保険会社の算出

日本生命

夫婦2人 生活費 毎月26.7万円

単身 生活費 毎月16.2万円

f:id:papaslove:20200405152313g:image

 

  • 実支出は消費支出に直接税・社会保険料等を加えた金額です。
  • 出典:総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2018年(平成30年)(高齢者のいる世帯)世帯主の就業状態別1世帯当たり1カ月間の収入と支出、職業別1世帯当たり1カ月間の収入と支出(単身世帯)」

 

第一生命

夫婦2人 生活費 毎月27万円

f:id:papaslove:20200405151020p:image

f:id:papaslove:20200405151656p:image

出所:総務省 「平成25年家計調査」、

生命保険文化センター「平成25年度 生活保障に関する調査」
 

明治安田生命

夫婦2人 生活費 毎月35.4万円

f:id:papaslove:20200405153346g:image

ゆとりある老後生活資金は月額約35.4万円と考えられています。
出典元:公益財団法人生命保険文化センター 平成25年度「生活保障に関する調査」

 

住友生命

夫婦2人 生活費 毎月29万円

f:id:papaslove:20200405182045p:image

平均的な老後の世帯生活費:

総務省統計局 2018年「家計調査」に基づき当社にて作成。

 

生命保険会社の比較

日本生命は、単身世帯の生活費を記載していたのは新たな発見です。

 

各社とも平均的な生活費26.7万円を基準に、ゆとりのある生活費35.4万円までと幅広く試算しています。

 

銀行との比較でもそうでしたが、生命保険会社もこの範囲に落ちつきますね。

 

 

 

生活費はいくら必要か

前回銀行の比較をしましたが、生命保険会社の試算でも同じような結果になりました。

 

各社とも共通して、2つの機関が作成している統計データを活用して、独自の分析を加え老後の生活費を導き出しています。

 

生命保険文化センター

「生活保障に関する調査」

総務省統計局

「家計調査」

 

結論

結論ですが、毎月26万円〜35万円となります。

範囲が広くなってしまっていますが、こんなところなんでしょう。

 

この金額を年に換算すると、312万円〜420万円と大きな額になりますね。仮に65歳から100歳まで生きたとして、計35年間で計算すると、1億円〜1億円5千万円の生活費がかかることになります。

 

いくつになっても節約が必要ですよね。

 

まとめ

各生命保険会社が試算する老後の生活費(セカンドライフ)は、毎月26.7万円を基準にゆとりのある生活費35.4万円までと幅広い範囲となりました。

 

これは大手銀行の試算とほぼ同じですね。

 

次は、大手銀行・生命保険会社の各社が参考にした出典元である生活保険文化センターや総務省統計局「家計調査」を見ていきたいと思います。