papasloveの日常

シンパパです。育児・仕事ともに絶好調で、毎日が楽しいです。一人になってから学ぶことが多く、皆さんにシェアできれば良いなあと思っています。

会社の内部留保で給与の補填はできるか

いま、多くの企業が決算を発表していますが、軒並み減収減益となっています。

 

その原因は新型コロナウイルスであることは言うまでもありませんが。

 

すでに倒産している中小企業も多く、今後その数は増えるばかり、上場企業のレナウンも再建を前提とした倒産を発表したばかりです。

 

倒産にまでは行かないまでも、厳しい状況の会社は多く、従業員の給与も減らされることが想像できます。

 

これまで、アベノミクスにより、潤っていた会社は多く、その反動は計り知れません。

 

そこで、内部留保を蓄えた会社はその内部留保で従業員に減額した給与の補填はできるか。

 

答えは、できます。

ただし、そのよう会社は少ないのが現状です。

 

そもそも内部留保とは何か。会社のこれまでの企業活動で得た蓄えです。言い換えると、毎年の当期純利益の積み上げです。正式な会計用語は、利益剰余金と言います。

 

この利益剰余金が内部留保と呼ばれています。潤沢にある会社は成功していると言えるでしょう。

 

逆に少ない会社や、内部留保がマイナスの会社は、過去の累積で純損失を出していると言え、いつ倒産してもおかしくない状況といえます。

 

では、その内部留保で補填はできるか…

 

会社は株主の出資によって成り立ちます。

会社の利益は株主のものです。最終的な利益の累積である内部留保から、従業員の給与に使う、これは株主に理解されるでしょうか。

 

もちろん従業員があっての会社でもあります。

とは言っても、利益が落ちる、もしくはマイナスになると株主の価値も当然下がります。

 

そのような中で、内部留保から給与を払う選択肢が会社が取れるかどうか。株主への説明も必要です。

 

こういった背景から、内部留保で従業員のための支払いは少ないのだと思います。

 

また内部留保はあくまでも資産と負債の差額です。言ってみればバーチャルな数字であるため、実際に従業員に給与を支払うとなれば現金が必要となります。

 

そのためには、借金をするなり、資産を売り払う必要がありますから難しいのでしょう。

 

会社は従業員のものでもあり、株主のものでもあります。厳しい状況のときには、お互いが痛みを伴うことになりますから…

 

どちらかが得をすることは許されませんから、両者のバランスが大切になります。

 

多くの会社が回復することを祈るばかりです。

 

レナウン民事再生からのマネーゲーム

ファッションブランドの(株)レナウンから衝撃的なニュースです。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359866

 

コロナウイルスによる破産は、上場企業では初めてのようです。

 

つぶれた、倒産、破産、経営破綻など色々な呼び方があるので注意が必要です。

 

破産とはイメージどおりで、事業の継続はありません。つぶれたと同じような意味合いです。

 

倒産の定義ですが、2つあります。

 

今回のレナウン民事再生を選び、再起をかけてもう一度やり直すとの内容ですが、こう言った再建型の倒産のほか、完全に事業の継続をしない清算方の倒産もあるため、倒産の使い方は幅広いですね。

 

経営破綻の定義も曖昧ですが、資産より負債が多くなった債務超過に加え、資金繰りの悪化に伴う支払不能に陥った状態を言います。

 

あのJAL債務超過に陥り一度は経営破綻をしています。会社更生法に基づく再建により見事に復活を果たしました。

 

レナウンは、これからスポンサーを探し出資してもらい再建を目指すようですが、上場会社であるため、株式はどうなるのかが気になるところです。

 

通常は上場廃止です。したがって現在の株価は廃止が決定するまで下落が続きます。

 

株価は78円。あと何日で1円になるか…というところですが、ある程度まで下がると上昇に転じることがあるようです。

 

その理由は…

 

繰り返しますが、一度倒産して民事再生などの法的整理をした場合は、これまでのケースでは99%の確率で上場廃止になっています。残る1%は上場継続です。

 

そのカラクリですが、スポンサーが関係しています。

 

新しいスポンサーがこれまでの株主を排除することで上場廃止となります。ただ、ごく稀に排除しないケースもあり、この場合には上場は継続となり、既存の株主も救われます。

 

 

このように、スポンサーが既存株主を排除しないことを期待した株式市場が株価を押し上げるんです。

 

上場廃止になったら株券は紙屑です。スポンサーによる既存株主の排除がなければ、再建後に株価が何倍にもなり得ます。

 

株価が下落から上昇に転じるのは、こういった背景があるためです。これをマネーゲームといいます。

 

だいたい20円前後になったときに上昇に転じるようです。この話を聞くとレナウンの株価から目が離せませんね。

 

 

緊急事態宣言全解除に向けて

39県が解除になりました。いろいろ心配な面はありますが、とりあえずは前進していますね。

 

人の非接触がこれほど効果があるとは正直思っていませんでしたが、やっぱり効果があるんですね。

 

残る8都道府県も近いうちに解除の方向のようです。予想より早かったため、なんか動揺しています…

 

もとの生活に戻れるのか、という不安ですね。

今の不便な生活に逆に慣れてしまっており、これが通常になっています。

 

学校が始まることで、子供たちをきちんと起こすこと、学校のお弁当つくり、職場の飲み会、などなど。

 

やらないといけないことが増えてしまいます。

 

 

とは言っても、まだ通常どおりの社会にはならないとは思いますが、どうなるんでしょう!

 

 

10万円申請は郵送にて

1人10万円の特別給付金ですが、忘れないうちに申請をしたいと思ったんですが、うちの自治体は、郵便での申請のようです。

 

5月下旬に自治体から送られてくる郵送物のなかに、申請書が同封されているようで、それを記入してまた送り返すようですね。

 

マイナンバーカードを持っているとオンラインで申請ができるみたいですが、まだ作らなくても良いかなと思っています。

 

必要性を感じた時で良いですね^_^

 

特別給付金を受け取らないという議論もありましたが、それは個人の自由だとは思いますが、

少なくとも、必ず税金は上がります。

 

震災の時は、復興特別税でしたが、コロナ税なるものが出来るはずです。

 

将来の税金負担のためにも貯蓄は必要ですから、もらえるものは貰うで良いんではないですかね^_^

 

自分は経済を回すために使用します^_^

 

 

 

コロナ禍の新入社員

コロナ禍の新入社員の記事がありました。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200512-00000002-moneypost-bus_all

 

これを読むまで、新入社員のことはあまり気にせずにいましたが、不安を覚えている社員が多いということがわかりました。

 

うちの会社の新入社員も、出社はせず自宅研修で課題をやっています。もうまもなく現場へ配属ですが、全員を一度にまとめて配属させず、順次配属させる意向のようです。

 

心のケアが必要ですね。

 

それと、この記事を見て、今の大学4年生はそもそも就職できるかどうかで相当不安でしょう。

 

多くの会社が非常に厳しい収支ですから採用も控えるはずです。

 

なにかしらの措置があることを期待します。

 

 

 

 

ソフトバンクが増収増益

生活関連会社はこの不景気でも強いことが証明されましたね。コロナウイルスの影響はもろともせず、好調な決算です。

 

携帯端末の割引を制限する新たなルールで値引コストが削減したことが、大きく増益となった要因のようです…

 

んー、総務省が動いていた、携帯料金4割値下げはどこにいったのやら…

 

一部のごく一部の契約プランのみ4割ほど値下げが実施されましたが、大部分の人は若干値下げがあった程度ですよね^_^

 

生活に欠かせない携帯電話はホントに強いと改めて思いましたね。

 

話は変わり、よく間違いがちなのが、ソフトバンクグループとソフトバンクです。今回の話は後者です。

 

国内の通信事業を担っており、ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモバイルの3つのモバイル通信ブランドを保有しています。

 

一方で、ソフトバンクグループは孫さんで有名ですよね。そのソフトバンクグループの子会社がソフトバンクとなります。

 

ちなみに、ソフトバンクグループは現在投資会社と化しています。いくつもの会社に投資をしていますが、その中でも有名なのが中国のアリババです。なんとアリババが発行する株式の30%弱を保有している筆頭株主なんです。

 

このアリババは、Amazonに並ぶ巨大eコマース企業で、少し古いですが、中国の独身の日の1日の取扱金額が4.2兆円を達成しました。これ、楽天の年間の取扱金額の1.2倍もあったということです。

 

1日の売り上げですよ^_^まあ話は脱線しましたのでソフトバンクに戻りますが、

 

このソフトバンクスマートフォンの累計契約数が、前年同期比9%増の2413万件だったということで、10%弱も増やしています。

 

この規模で10%はとにかく驚きです!

 

しかも今年度の業績予想も増益かつ増配ということで、まさに好調と言えます。

 

5Gの動向もあり、ますます見逃せない会社になっていますね。

 

 

 

特別給付金には税金は取られない

コロナウイルス感染拡大に伴う臨時給費金には税金は取られないようです。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200509-00177304/

 

当たり前ですが。

 

それより、この記事を見るまで、子育て世代への臨時給付金について、すっかり忘れていました。

 

確かにそんな話があったなあと思い出しました。なんか嬉しいです^_^

 

概要は、4月に児童手当を受ける資格のある子供がいる場合には、臨時で1万円が支給されます。

 

対象児童ひとりにつき1万円ですから、お子さんの数に応じて増えます。

 

また、4月から高校生になったお子さんにも、特別に1万円の支給があるそうです。

 

なんでも中学生であった3月から学校の休業がスタートしているからという理由のようです。

 

支給時期は6月と言われていまして、恐らくですが、通常の児童手当と同じタイミングとなるのではないでしょうか。

 

申請は不要です。いらない人は受け取り拒否ができるみたいで、案内文の送付時に同封されている不要申請を提出する仕組みのようですね。

 

6月は、1人10万円の臨時給付金と合わせ、子育て世代の給付金ももらえます。

 

待ち遠しいな^_^